BLOG
5.62025
レッスン時間は長く感じるか短く感じるか。

楽しかったゴールデンウィークも今日で終わりですね。
連休が取れた方は明日からの日常がいささか億劫に感じておられるのではないでしょうか。
退屈な日は時間がゆっくり経過するのに、休日や楽しい時間は光の速さで過ぎ去る。
これは多くの方が感じることです。
日本心理学会によると、この感覚を引き起こしている主な要因は時間経過に対して向けられる注意であるとのことです。
時間の経過に注意が向けられる頻度が高いほど時間が長く感じられ、逆に時間の経過に注意が向けられる頻度が低い場合は時間が短く感じられるそうです。
確かに楽しい時間を過ごしている時は、いちいち時間の経過を気にしませんよね。
逆に退屈な時は、何度も時計を見てしまいます。
皆さんが中国語を学ぶ時、レッスンが長く感じるのと短く感じるのとでは、どちらが良いレッスンだと思われますか?
もちろん短い方ですよね。
当学院のレッスンは「時間の経過を忘れるほど集中できる」とのお声を生徒さんから頂いています。
もちろん時短で終わらせるような不正は一切していませんよ(笑)
講師の質、レッスンの内容、そして31年以上に渡り積み上げてきた指導ノウハウ。
これらを惜しみなくご提供しているため、レッスンが楽しく短く感じるのだと思います。
せっかく中国語を習うなら、退屈に感じるより、楽しい方が良いですよね。
それなら是非当学院に足をお運びください。
楽しいだけでなく、しっかりと実績を出していることは、数ある中国語教室の中で、唯一当学院だけが、HSK公式ホームページで紹介されていることからもお分かり頂けると思います。
https://www.hskj.jp/interview_company/「実用中国語学院」/
ご希望の方には無料の体験レッスンもご用意していますので、お気軽にご連絡下さいね。
それではゴールデンウィーク明けも元気に頑張りましょう!
よろしくお願いします!