- Home
- 実用中国語学院
実用中国語学院
-
1.312025
カタコトからの脱出法
写真出典:yahoo.co.jpこんにちは!以前ご紹介の🔗ピジン語、ざっくり言えばカタコト言語。間に合わせでついつい使ってしまいがちですが、そのまま発展しないという悲しい現実も証明済み…。
続きを読む -
9.262023
当学院自慢の講師をご紹介します。
皆さんこんにちは!連日の猛暑もようやく落ち着き、朝晩はだいぶ涼しくなって来ましたね。私は先週くらいからようやくエアコンをつけずに過ごせるようになってきました。ただし油断は禁物。暑さが急に戻ってくる可能性もあるので、引き続き体調管理に気をつけてくださいね。
続きを読む -
9.62022
当学院オリジナルの中国語学習教材「マッチ売りの少女」を増版!
皆さんは「マッチ売りの少女」という童話をご存じだと思います。童話作家のハンス・クリスチャン・アンデルセンが1845年に出版し、世界中で読まれている童話の一つです。あまりにも有名なので、もしかしたらストーリーは知っているけど、本は読んだことがないと言う方もいらっしゃるかもしれませんね。
続きを読む -
7.72022
当学院公式Twitterのフォロワー数が2000を超えました!
今週、当学院公式ツイッターのフォロワー数が2000を突破しました!👏👏パチパチこれも日頃から支えて頂いている皆様のお陰です。ありがとうございます。
続きを読む -
6.92022
外国人観光客の受け入れ再開で中国語の需要もUP!
政府は6月10日から、まずは添乗員付きツアー限定で外国人観光客の受け入れを再開すると発表しました。コロナが蔓延して以降、外国人観光客はゼロの状態でしたので、久しぶりに賑やかな街が戻ってきそうですね。
続きを読む -
6.72022
子育て世帯の皆様に嬉しいお知らせです。
子育て世帯の皆様に嬉しいお知らせです。大阪府のサポートで実施されている子育て支援策の一つに「まいど子でもカード」があります。これは「子育て世帯が協賛店や施設などで、割引などの特典を受けられる会員制度」です。
続きを読む -
5.312022
当学院公式ツイッターのフォロワー数が1900を突破!お得なキャンペーンも!
先週、当学院公式ツイッターのフォロワー数が1900を突破しました。これも日頃から皆様に支えて頂いているおかげです。ありがとうございます!当学院のツイッターは毎週火曜と木曜に更新しているブログのお知らせ以外にも、ほぼ毎日、リスニングのワンポイントレッスンを配信しています。
続きを読む -
5.192022
中国語の外部試験を活用すると大学入試にも有利。
私が大学入試を受けたのは、今から数十年前。その時と比べると入試制度が大きく変わっています。特に変わったと感じるのは外部試験を活用した入試が広がっていることです。例えばGMARCHの一角を成す中央大学は、経済学部と商学部で「中国語入試」を設けています。
続きを読む -
3.172022
春の入学キャンペーンを実施中です。
春は新生活がスタートする季節ですね。真新しい制服を着た学生さんや、まだスーツが着こなせていないフレッシャーズを見ると、つい応援したくなってしまいます。新しい環境に身を置き、慣れない日々がスタートするのは緊張すると思いますが、ぜひ頑張って欲しいと思います。
続きを読む