- Home
- 日本
日本
-
-
4.112025
「漢語橋」日本国内初開催
写真出典:image.baidu.com中国語を勉強されている皆さん、「漢語橋」を聞いたことがありますか?えっ?はし?疑問に思うかもしれませんが、ここでは本物の橋ではなく言語の(かけ)橋ですね。
続きを読む -
12.102024
中国の聖夜は禁断の夜?
写真出典:yahoo.co.jp皆様こんにちは!もうクリスマス「圣诞节」ですね。あちこちから流れてくるジングルベルの曲を、いつの間にかついつい口ずさんでしまいませんか?実はこの歌、中国でもよく知られていて、子供たちは幼稚園で必ず教わるんですよ。
続きを読む -
2.272024
世界卓球女子決勝戦「日本VS中国」に感動。
韓国の釜山で行われていた世界卓球の女子決勝戦、日本VS中国は皆さんご覧になりましたでしょうか?いやーすごい戦いでしたね。まさに死闘というのはこのことかなと思うくらい手に汗握る試合でした。
続きを読む -
2.282023
日本のWBC初戦は中国
4年に一度開催されるWBC(ワールドベースボールクラシック)の開催がいよいよ来週に迫ってきましたね。日本はエンゼルスの大谷選手始め、完全試合を達成した佐々木投手など、過去最強のドリームチームとなりました。
続きを読む -
12.62022
日本がワールドカップ決勝トーナメント進出!2030年は中国が開催地に名乗りも。
サッカーのワールドカップで日本が見事決勝トーナメントに進出しましたね!下馬評を跳ね返して、強豪のドイツとスペインに勝利した時は鳥肌が立ちました。やっぱり勝負事はやってみるまでわかりませんね。試合は時差の関係で深夜や早朝が多いですが、自分もスタジアムにいる気持ちで応援しています。
続きを読む -
7.192022
日本のヒット曲を中国語でカバーしたおすすめのチャンネル
皆さんはYouTubeでどんなチャンネルをご覧になっていますか?私は音楽系が好きなので、懐メロやドラマの主題歌、ピアノ演奏など、音楽に関するチャンネルを視聴することが多いです。特に最近ハマっているのが、日本のヒット曲を中国語でカバーしているチャンネルです。
続きを読む -
5.242022
中国製の電気バスが日本のバス会社で続々採用されています。
以前、当ブログで中国製の電気バスが日本の路線バスに初めて導入された話題をご紹介しました。「中国製のEVバスが日本の路線バスで採用されました」高性能でありながら環境にも優しいとあって、各社での導入が進み、今では岐阜県美濃加茂市の公営バスでも採用されています。
続きを読む -
3.82022
得意分野と語学力の相乗効果で唯一無二の存在に。
先月、TBS「週刊さんまとマツコ」という番組に、豪州出身のお笑い芸人、チャド・マレーンさんが出演されていました。久しぶりのテレビ出演だったので、番組をご覧になった方は懐かしく感じた方も多かったのではないでしょうか。
続きを読む -
11.162021
日本の大手物流企業が中国のEV車を1万台導入!
先月、物流大手のSBSホールディングスが、高まる流通需要に応えるため、トラック1万台を新規購入すると発表しました。これは大変目を引く大きなニュースなのですが、それ以上に驚いたのが、なんと追加購入するトラックは全て中国のEVトラックだというのです。
続きを読む