BLOG
-
6.242025
人生に役立つことわざ
写真出典:yahoo.co.jp皆さんこんにちは!普段、ことわざや四字熟語を耳にすることは?うーん、学生時代はよくあったけど…という方もたくさんいるかもしれません。実は、中国にもことわざ(成語、四字熟語)がたくさんありますが、量が多すぎて正確な数を特定することは難しいです。
続きを読む -
6.172025
麻雀の誕生起源はどこなのか?
先週久しぶりに昔の仲間と会って、麻雀を楽しんできました。午前中に始めて数時間だけ楽しむつもりが、気づいたら夕方になっていました(笑)麻雀はのめり込むと時間が経つのが本当に早いんですよね。残念ながら少し負けてしまいましたが、頭の良い運動になりました。
続きを読む -
6.62025
大阪万博に行ってきました!
写真出典:yahoo.co.jp皆さん、こんにちは!今、話題の万博にはもう行かれましたか?私は先日、大阪万博を訪れ、ミャクミャクという言葉の意味を直(じか)で感じました。
続きを読む -
6.32025
ジューンブライドの由来とは!?
今週から早くも6月に入りましたね。6月と言えばジューンブライドという言葉を聞かれたことがあると思います。直訳すると6月の花嫁になりますが、一般的には6月に結婚すると一生幸せな結婚生活を送れるという意味で使われています。
続きを読む -
-
5.202025
ローリスク・ハイリターンの投資とは!?
皆さんは投資をされていますか?2024年からNISA(少額投資非課税制度)の非課税期間が無期限になるなど、投資をしやすい環境が整備されつつありますので、投資をされている方も多いと思います。私も株式や積立投資信託など、様々な投資をしています。
続きを読む -
5.62025
レッスン時間は長く感じるか短く感じるか。
楽しかったゴールデンウィークも今日で終わりですね。連休が取れた方は明日からの日常がいささか億劫に感じておられるのではないでしょうか。退屈な日は時間がゆっくり経過するのに、休日や楽しい時間は光の速さで過ぎ去る。これは多くの方が感じることです。
続きを読む -
4.252025
文化講座開催のお知らせ
写真出典:image.baidu.com皆さん、こんにちは!毎回ご好評頂いている当学院の「文化講座」。今回は張愛玲の小説「红玫瑰与白玫瑰(赤バラと白バラ)」を読む会です。
続きを読む -
4.152025
失った時にその偉大さと重要さに気づく傘
雨の日には欠かせない「傘」ですが、皆さん傘について深く考えたことはありますでしょうか(笑)誰しも最低一つは持っていて、普段からお世話になっているのに、あまり深く考えずに使っているという方が大半だと思います。
続きを読む -
4.112025
「漢語橋」日本国内初開催
写真出典:image.baidu.com中国語を勉強されている皆さん、「漢語橋」を聞いたことがありますか?えっ?はし?疑問に思うかもしれませんが、ここでは本物の橋ではなく言語の(かけ)橋ですね。
続きを読む