• BLOG

    1. 第一回文化講座「中国結」

      皆様、いつも当学院をご利用頂き、誠にありがとうございます。先日当学院で行った第一回文化講座は、皆様のお陰をもちまして成功裏に終了致しました。

      続きを読む
    2. 中国の伝統的な衣装「汉服[hànfú](漢服)」

      写真出典https://www.xkbbtang.com/6z/1713.html皆さん、こんにちは。講師の蒋晴です。

      続きを読む
    3. 中国の「月饼[yuèbǐng]」

      「中秋の名月」は日本だけでなく、中国や台湾にもありますよ。「中秋节[zhōngqiūjié]」と呼ばれます。今年は10月1日(陰暦8月15日)です。日本の風習は皆さんご存じのように、ススキを飾って月見団子などを食べますよね。お月見料理は芋や枝豆、栗など、とても低カロリーの料理ですね。

      続きを読む
    4. 新疆の串焼肉

      写真出典: https://www.photophoto.cn/tupian/xinjiangkaorou.html皆さんこんにちは、講師の張です。今日は、中国でも有名な料理―新疆の「羊肉串[yángròuchuàn]」をご紹介します。私の故郷は新疆ウイグル自治区です。

      続きを読む
    5. ~社員旅行~

      久しぶりの社員旅行です☆8月11日:和歌山の川湯温泉へ行きました。昼間は、綺麗な川で川遊びを満喫。夜は、花火もしました。 8月12日:熊野本宮大社と谷瀬の吊り橋に行きました。谷瀬の吊り橋は怖かったです。でも、頑張って渡りました。

      続きを読む
    6. 重庆火锅[chóng qìng huǒ guō]

      今回は中国の重慶市について紹介します。もし中国人の友達がいるなら、重慶と言えば何を思い浮かべるか尋ねてみてください。きっと「火鍋」だとすぐに答えてくれると思います。「火鍋」の特徴は辛いことです。

      続きを読む
    7. 皆様の健康のために、頑張っております!

      実用中国学院では、お客様にできる限り安心して、授業を受けて頂けるよう、新型コロナウイルス感染症予防対策として、以下の感染予防対策を実施しております。1、全講師及び従業員は、学校に入る際、必ずアルコール手指消毒やうがいをしております。

      続きを読む
    8. 沈阳故宫[Shěnyánggùgōng]

      写真出典:https://baike.baidu.com/pic/%E6%B2%88%E9%98%B3%E6%95%85%E5%AE%AB/281771/0/f7246b600c338744290f632b5e0fd9f9d62aa09b?fr=lemma&ct=single#aid=0&a...

      続きを読む
    9. 第18回弁論大会開催のお知らせ

      いつも当学院をご利用下さり、誠にありがとうございます。さて、今年も秋に「第18回中国語弁論大会」を開催いたします。

      続きを読む
    10. 「中国のちまき」とは

      南方の肉ちまき写真出典https://baijiahao.baidu.com/s?id=1801274860468716417&wfr=spider&for=pc今年の6月25日は旧暦の五月五日で、中国では端午の節句です。

      続きを読む