ブログ

  1. 中国進出企業の共通の悩みとは?

    皆さん旭化成という会社をご存知だと思います。旭化成は樹脂や半導体、ろ過膜、医療など様々な分野の事業を展開しており、国内外でも有名な企業です。マラソンや駅伝チームも持っていますので、テレビで見る機会も多いですよね。

    続きを読む
  2. キッズ中国語のススメ

    写真出典:edu.sina.cn皆様こんにちは!大人になってから外国語で苦労した人なら、自分の子供に同じ苦労をさせまいと思いますよね。そこで、キッズのうちに習得させよう!となるのですが…。

    続きを読む
  3. 中国の超巨大養豚場とは!?

    突然ですが、皆さん豚肉はお好きですか?豚肉はそのまま焼いても美味しいですし、豚まんや餃子の具材としても欠かせませんよね。焼いてよし、蒸してよし、煮てよし、様々な料理に使える万能なお肉です。

    続きを読む
  4. 当学院ブログ担当者がお奨めする秋の行楽スポット

    暑かった夏も終わり、これから秋の行楽シーズンに突入しますね。皆さんお出かけの予定はありますでしょうか?今日は私の独断と偏見でお奨めする(笑)、秋の行楽スポットをご紹介したいと思います。今回ご紹介したい場所はこちら!鳥取県湯梨浜町にある「燕趙園(えんちょうえん)」です。

    続きを読む
  5. 上野動物園のパンダ「リーリーとシンシン」が中国へ帰国

    上野動物園で親しまれていたジャイアントパンダのリーリーとシンシンが一昨日中国へ帰国しました。両パンダは2011年2月に来園し、そこから13年以上に渡って上野動物園の顔として親しまれてきたので、残念に思われている方も多いことでしょう。

    続きを読む
  6. 謎のヨウロウ計画に迫る

    写真出典:https://sports.sohu.com/a/784571529_120445309皆さんこんにちは!卓球好きの皆さんは、「ヨウロウ計画」を聞いたことは?あぁ、もう敬老の日か…いやそれは「養老」や!と、掛け合い漫才やってる場合ちゃうねん…漢字で「養狼計画」...

    続きを読む
  7. 2030年の訪日外国人数は年間6000万人へ

    これまで日本を訪れる外国人観光客は都市部や観光地が中心でしたが、最近は日本人も知らないような穴場スポットに訪れる人も多くなってきました。それもそのはず、2024年の訪日外国人観光客はコロナ前を上回る3500万人に到達する見込みです。

    続きを読む
  8. 中国語人材増強中の伊藤忠商事が驚きの年収に!?

    大手商社の伊藤忠商事が2025年度から年収水準を10%引き上げると報道されましたが、皆さんご覧になりましたか?驚いたのはその金額です。例えば部長クラスは現行の3580万円から4110万円に。課長クラスは3150万円から3620万円に。

    続きを読む
  9. めちゃお得!秋のスキルアップキャンペーン!

    今週から9月ですね。9月とは言え、まだまだ暑い日が続きますので体調管理には十分注意してくださいね。さて、今日は皆さんにいち早くお得な秋をお届けする「秋のスキルアップキャンペーン」のご紹介です。

    続きを読む
  10. 人型ロボットの進化がすごい!中国語講師も不要になる!?

    今月21日から北京で世界ロボット大会が開催されています。この大会には世界中から最先端のロボットが集結するのですが、今回は「人型ロボット」が大変注目されているそうです。人型ロボットは実在する人間をモデルに作られていて、見た目は人にそっくりです。

    続きを読む

カテゴリー

ページ上部へ戻る