ブログ

  1. 当学院のお得な情報4選!最大20万円もお得に!

    毎日暑い日が続きますねー。皆さんお盆はいかが過ごされましたでしょうか。私は久しぶりに故郷に帰省してきました。仕事の都合で1泊2日の短い帰省でしたが、それでもゆっくり過ごすことができました。お陰様で心身ともにリフレッシュできましたので、後半戦もバリバリ頑張りたいと思います。

    続きを読む
  2. 日本文学不朽の名作『敦煌』

    皆様こんにちは!中国の有名な観光地敦煌()」があります。1900年にここで大量の文献が発見され、これにインスパイアされた作家井上靖が小説『敦煌』を書き上げます。中国を舞台にした日本文学は数あれど、『敦煌』は正に不朽の名作。その素晴らしい世界を今回は覗いてみましょう。

    続きを読む
  3. オリンピック観戦で中国語教室に通う時間がない方へ

    パリオリンピックが盛り上がってますねー。

    続きを読む
  4. 災害級の猛暑日は涼しい自宅でWEBレッスンがオススメです

    毎日暑い日が続きますねー。少し外に出ただけで汗が噴き出して、喉がカラカラに乾いてしまいます。最近は体温越えの気温も珍しくなく、これはもう一つの災害と言っても良い気がします。消防庁が発表したデータによると、全国で毎週1万人近い人が熱中症で救急搬送されているそうです。

    続きを読む
  5. 語学手当で中国語教室の学費が回収できる!?

    会社に入ると様々な手当がありますよね。基本的なものでは通勤手当や家賃手当、業務に負荷がかかる手当として夜勤手当や危険手当、また特殊なものとして引越手当やインフレ手当を出す会社もあります。

    続きを読む
  6. 七夕更新キャンペーンは8月8日まで!

    いつも実用中国語学院をご利用頂き、ありがとうございます。実用中国語学院では、コースの半分が終了する前に次期コースを更新した場合、3%の割引を受けられる早割特典の制度があります。これに加え、ただ今、陰暦七夕に合わせた、在校生の皆様対象の七夕更新キャンペーンを実施しております。

    続きを読む
  7. 大阪市にお住まいの小中学生に朗報!当学院の授業料が月額1万円まで助成されます!

    大阪市にお住まいの方に朗報です!大阪市では子育て世帯の経済的負担の軽減及び、子供の学習意欲向上のため、市内在住の小学5年生~中学3年生を対象として学習塾や文化・スポーツ教室等にかかる費用を月額1万円まで助成する「習い事・塾代助成事業」を行なっています。

    続きを読む
  8. 新紙幣の原料は中国原産!?

    先週からいよいよ新紙幣の流通が始まりましたね。新紙幣の発行は20年ぶりで、偽造防止のため今回からストライプ型のホログラムが採用されました。これは3Dで表現された肖像が、見る角度によって回転して見える最先端技術です。

    続きを読む
  9. 人類史上初!中国の無人月面探査機が月の裏側の岩石を採取

    先週、人類史上初の歴史的偉業が達成されました。なんと!中国の無人月面探査機「嫦娥(じょうが)6号」が、人類史上初となる月の裏側で採取した岩石などのサンプルを収めたカプセルを地球に持ち帰りました。これはとんでもなくすごい事です。

    続きを読む
  10. 中国へのパンダツアーが7分で完売!?

    2017年6月に上野動物園で生まれたパンダ「シャンシャン」は、2023年2月に中国へ返還されました。返還時はテレビや新聞で大きく取り上げられましたので、記憶に新しい方も多いと思います。シャンシャンは現在、四川省にある中国ジャイアントパンダ保護研究センターで飼育されています。

    続きを読む

カテゴリー

ページ上部へ戻る