- Home
- 中国
中国
-
11.212023
クリスマスに装飾したりんごを贈るのはいかが?
先週、長野県にりんご狩りに行ってきました。15年ほど前からりんご木のオーナーになっており(と言っても1本だけですが・笑)、この時期は収穫のため毎年足を運んでいます。今年は凍霜害があった影響で、長野県中信地区の収穫量は例年の6割程度。農園によっては半分以下のところもあったそうです。
続きを読む -
11.142023
日本でライドシェアの検討開始。シェア先進国の中国は!?
今週から一気に寒くなりましたが、皆さん体調は崩されていませんでしょうか。私は余裕をかまして冬服を準備していなかったので、少し風邪気味です。これから寒暖差の激しい日もあるそうなので、体調管理には十分ご注意くださいね。さて、現在国会ではライドシェアについて議論されていますね。
続きを読む -
10.242023
中国の成都で世界SF大会が開催
今月、中国の成都で「世界SF大会」が開催されていることをご存知でしょうか?SFとは皆さんご存知の宇宙をテーマにしたアレです(笑)ハリウッドでSFをテーマにした映画が頻繁に公開されていますので、なんとなくイメージがつくと思います。
続きを読む -
9.192023
訪日外国人はどこから観光情報を得ているのか?
先週、三重県で開催された花火大会に行ってきました。花火大会は大半が8月までに終了するところ、ここは9月に開催される秋花火とあって毎年楽しみにしている花火大会の一つです。見どころは四尺の超巨大花火を海上で放つところで、その大きさと迫力は圧巻の一言です。
続きを読む -
9.122023
中国のラジオ体操にチャレンジ
皆さんは毎朝ラジオ体操はされていますか?私は小学校以来やったことがなく、Eテレのラジオ体操を偶然見るくらいです。先日、何年かぶりに早朝の公園に散歩に行ったところ、近所の方が集まってラジオ体操をされていました。
続きを読む -
8.292023
平凡な街「淄博市」がSNSで一躍人気の都市に
皆さんは中国山東省にある淄博市という都市をご存知でしょうか。この街は人口470万人で重工業や陶磁器産業などの第二次産業が7割を占める地方都市です。日本から見るとかなり大きな街に感じますが、中国ではどちらかと言うとマイナーな、あまり知られていない平凡な都市になります。
続きを読む -
8.222023
いよいよ中国からの団体旅行が解禁
お盆休みも終わり、今週から仕事に復帰した方も多いと思います。皆様良い休暇は取れましたでしょうか?私は家族で北陸方面へ行きましたが、連日の猛暑で体調を崩してしまいました。それでも日本海の壮大な景色と美味しい食事をいただき、思い出いっぱいで帰ってくることができました。
続きを読む -
7.182023
中国の猛暑の乗り切り方とは!?
先週末は全国的に酷暑でしたね。あまりに暑いので日中の外出は控えていましたが、夕方に買い物に少し出ただけで倒れそうになりました。流石にここまで気温が上がると暑いを通り越して危険ですね。実は中国でも猛暑が続いており、北京では40℃を超える日も出ています。
続きを読む -
7.112023
中国家庭料理の定番「西红柿炒鸡蛋」を作ってみた。
中国の定番家庭料理の一つに「西红柿炒鸡蛋」と呼ばれるものがあります。これはトマトと卵を鶏がらスープで炒めた料理なのですが、これが簡単でとても美味しいと評判なんです。トマトはサンドイッチやサラダなど、私はどちらかと言うと生で食べることが多いです。
続きを読む -
7.42023
中国で初めて建造した大型客船がいよいよ就航
先月、中国クルーズ船大手の中船嘉年華郵輪(CSSCカーニバルクルーズシッピング)が、建造している中国発の大型クルーズ船の名称を「愛達・魔都号」に決定したと発表しました。愛達・魔都号は全長が約324メートル、総トン数は13万5500トン、乗客定員は5246人に上る大型客船です。
続きを読む